LEISA

  • TOP
  • Diary
  • PROFILE

那須Café Cuore Del Sol さんへ!

Diary | 2019年2月20日

先日の雪の日、

久しぶりに那須にあるCafé Cuore Del Sol さんへ。

娘とは今回で3回目。

雪の降る中温かい店内へ

マクロビオティックのイタリアンが楽しめる素敵なお店です。

今回は夜ランチコースをいただきました。

メニューはこのような感じ。

上記にもあるように、メニューは全てマクロビオティックの考えのもとに調理され、食材は全て無農薬、無化学肥料、無添加、無化学調味料。

安心の外食が楽しめる貴重なお店なのです。

みんなでワクワクしながら

まずは手の込んだ美味しい前菜から。

どれもこれも味わい深く、

奥にあるキクイモと人参ポタージュは美味しい美味しいと、娘がほとんどいただきました。

そしてこちらは子ども用のプレート。

綺麗なお料理にワクワクの娘。

唐揚げがとくに美味しかった模様。先に食べ進めておりました。

ビーツで色づけされたポテトサラダ

いつもより箸が進みます。

スナップえんどうが気になった娘。

口に見立ててニコニコ〜を連発!

そしてパスタ。

エディブルフラワーが

ほうれん草のソースに映えますね。

お味も美しかった。

そしてこの日は姉の誕生日。

米粉のガトーショコラ、

豆腐ティラミス、豆腐チーズケーキ。

全てveganでグルテンフリー。

贅沢なプレートです。

そして子ども用プレートのデザートはこちら。

米粉のロールケーキ

米粉のロールケーキの上に乗っているのは安心安全な江連農園さんのいちご。

娘にとってはいちごがメイン。

姉のプレートのいちごもいただいておりました。

そして席の予約の際に同時に予約していた紫イモのモンブランパフェも。

焼きいもアイスが二つも入った

食べ応えのあるパフェ。

素材も見た目も美しく、

veganなのでもたれないし、

もちろん精製糖は使ってないので

頭も痛くなりません!(私は白砂糖のスイーツをいただくと頭が痛くなります💦)

下に進むにつれて、味が変わるパフェの醍醐味を味わいつつ、

最後のほうはキウイジャムとソイヨーグルトの酸味でさっぱり!

ああ…なんてセンスの良いパフェなのでしょう。。

途中、食後に貸し切り状態の店内をウロウロ、ときどき大はしゃぎしてましたが、、

デザートタイムにはまた大人しく席に着いて美味しいケーキを堪能していた娘。

この日は伯母の誕生日だから?

お友だちにいただいた可愛いおもちゃのアクセサリーを出かける前にはりきってつけてきたのでした。

食事の途中ではずしていたけどね。

はずしたらちゃんとコートのポケットに入れようとしたり、

お利口さんでした。

また美味しいお料理食べに来ようね!!

 ___ _______
#Diary
LAST MODIFIED : 2019年2月20日
ORIGINAL POST DATE : 2019年2月20日
AUTHOR : mama

  • Newer Posts
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 67
  • Older Posts

NEW ENTRIES

  • 久しぶりの藤城清治美術館那須高原

    久しぶりの藤城清治美術館那須高原

    2019年2月20日
  • 那須Café Cuore Del Sol さんへ!

    那須Café Cuore Del Sol さんへ!

    2019年2月20日
  • 川霧乃湯 @栃木県

    川霧乃湯 @栃木県

    2019年1月28日
  • 高いアスレチックに挑戦!

    高いアスレチックに挑戦!

    2019年1月21日

ARCHIVES

  • ►2019 (5)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2018 (20)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
  • ►2017 (11)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (3)
  • ►2016 (8)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
  • ►2014 (23)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (19)

ABOUT

・SITEMAP
・INQUIRY
・ABOUT

©︎ LEISA